かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
意外なおいしささばサンド♪
- Posted at 2016.11.06
- lおかずレシピ
今日は簡単栄養たっぷりのさばサンドのレシピをご紹介しまーす
お出かけのお供に、お弁当に、お休みの日のランチにもおすすめですよ~♪

食パン 2枚はトーストします。お好みでバターを塗り、1枚に大葉、『さば味付』 を1㎝厚さにして乗せて上にマヨネーズをしぼりもう1枚でサンドしたら出来上がり
塩もみまたはマヨネーズで和えた千切りキャベツもはさむともっとおススメ!さばと大葉、マヨネーズにパンが絶妙なおいしさなんですよ~
『さば味付』は西日本で水揚げされたさば、昔ながらの本醸造醤油、まろやかで味に深みがある鹿児島県喜界島産の粗糖のみで作られていてそのままおかずやおつまみとして食べてもとってもおいしい
缶詰だから長期保存できるのでいくつかを常備しておくとちょっとおつまみがほしい時やお弁当に魚のおかずを入れたいとき、忙しいときにもとっても便利で助かります^^。シンプルな味付けなので和風だけでなく洋風や中華風にアレンジしやすくて色々な料理に使えるんです。
簡単おいしいさばサンド、ぜひ一度作ってみて下さいね~
さば味付

原材料:さば(西日本)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖(鹿児島県喜界島)


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★

お出かけのお供に、お弁当に、お休みの日のランチにもおすすめですよ~♪

食パン 2枚はトーストします。お好みでバターを塗り、1枚に大葉、『さば味付』 を1㎝厚さにして乗せて上にマヨネーズをしぼりもう1枚でサンドしたら出来上がり

塩もみまたはマヨネーズで和えた千切りキャベツもはさむともっとおススメ!さばと大葉、マヨネーズにパンが絶妙なおいしさなんですよ~

『さば味付』は西日本で水揚げされたさば、昔ながらの本醸造醤油、まろやかで味に深みがある鹿児島県喜界島産の粗糖のみで作られていてそのままおかずやおつまみとして食べてもとってもおいしい

缶詰だから長期保存できるのでいくつかを常備しておくとちょっとおつまみがほしい時やお弁当に魚のおかずを入れたいとき、忙しいときにもとっても便利で助かります^^。シンプルな味付けなので和風だけでなく洋風や中華風にアレンジしやすくて色々な料理に使えるんです。
簡単おいしいさばサンド、ぜひ一度作ってみて下さいね~

さば味付

原材料:さば(西日本)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖(鹿児島県喜界島)




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
スポンサーサイト