かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
ちょっと変わったピーナッツ風味のごまだれ♪
- Posted at 2010.03.11
- lおかずレシピ
今日は鍋にも使えるし、サラダにも使えるちょっと変わったピーナッツ風味のごまだれのレシピをご紹介しまーす
ピーナッツ独特の風味がごまペーストを使ったものとは一味違い、とってもおいしいんですよ~。我が家では子ども達に大人気です

『ピーナッツバター(スムース)』 大さじ2、醤油 大さじ2、酢 大さじ1、すりごま 大さじ2、だし 大さじ3、てんさい糖 大さじ1をよく混ぜたら出来上がり~
とっても簡単です!なのにとってもおいしい~。甘目がお好きな方はてんさい糖をもう少し増やしてもらってもいいと思います^^。今日は千切りにした白菜に絡めて食べました~。このごまだれ、お鍋にも使えるし、サラダやごま和えにも使えるからとっても便利ですよ
『ピーナッツバター(スムース)』は原材料はなんとピーナッツだけ!乳化剤や安定剤、塩や砂糖も無添加のオーガニックピーナッツバターでおいしいピーナッツの旨みがたーっぷり詰まっているのです
ピーナッツの風味が香ばしくておいしいんですよねぇ。クランチタイプはそのままパンなどに塗って食べるとざくざくしてておいしいし、スムースタイプはごまだれみたいなドレッシングやペーストを作るときに便利なんですよ~。
ピーナッツの風味がとってもおいしいごまだれ、是非一度お試しください
乳化剤・安定剤不使用、オーガニック・ピーナッツバター

原材料:バレンシアピーナッツ


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★

ピーナッツ独特の風味がごまペーストを使ったものとは一味違い、とってもおいしいんですよ~。我が家では子ども達に大人気です


『ピーナッツバター(スムース)』 大さじ2、醤油 大さじ2、酢 大さじ1、すりごま 大さじ2、だし 大さじ3、てんさい糖 大さじ1をよく混ぜたら出来上がり~

とっても簡単です!なのにとってもおいしい~。甘目がお好きな方はてんさい糖をもう少し増やしてもらってもいいと思います^^。今日は千切りにした白菜に絡めて食べました~。このごまだれ、お鍋にも使えるし、サラダやごま和えにも使えるからとっても便利ですよ

『ピーナッツバター(スムース)』は原材料はなんとピーナッツだけ!乳化剤や安定剤、塩や砂糖も無添加のオーガニックピーナッツバターでおいしいピーナッツの旨みがたーっぷり詰まっているのです

ピーナッツの風味が香ばしくておいしいんですよねぇ。クランチタイプはそのままパンなどに塗って食べるとざくざくしてておいしいし、スムースタイプはごまだれみたいなドレッシングやペーストを作るときに便利なんですよ~。
ピーナッツの風味がとってもおいしいごまだれ、是非一度お試しください

乳化剤・安定剤不使用、オーガニック・ピーナッツバター

原材料:バレンシアピーナッツ




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
スポンサーサイト
本場イタリア産のおいしいパスタを食べましょう♪
- Posted at 2010.01.12
- lおかずレシピ
今日は本場イタリア!のおいし~いパスタ、『ジロロモーニ デュラム 有機栽培フジッリ』を使った簡単コーンクリームパスタのレシピをご紹介しまーす
『ジロロモーニ デュラム 有機栽培フジッリ』はオーガニック先進国のイタリアで有機農業の先駆者であるジロロモーニ氏こだわりの有機栽培デュラム小麦を使用したパスタで、フジッリはらせん状にねじれた形をしたショートパスタなんです。歯ごたえがしっかりしていて味わい深く、ねじねじのところにソースがよく絡んでとーってもおいしいんですよ

玉ねぎ1/2個は一口大に切り、人参1/3本も一口大の乱切りに、白菜数枚は幅1cmくらいの細切りにします。鍋に水300ccとチキンコンソメ1個を入れて火にかけ、沸騰したら切った野菜を入れ柔らかくなるまで煮ます。野菜が柔らかくなったら火を止めてホールコーン大さじ2~3、上新粉大さじ2~3を入れてよく混ぜます。再び混ぜながら火にかけて全体にとろみがついたらコーンクリーム缶小1缶、豆乳50~100ccを入れてよく混ぜ、塩、こしょうで味付けしたらコーンクリームソースの出来上がり
これを表示どおりにゆでた『ジロロモーニ デュラム 有機栽培フジッリ』にかけて食べまーす
コーンの甘みがおいしいソースがフジッリによーく絡んでとってもおいしい
子ども達が大喜びで食べていました!あ、ちなみにコーンクリームソースの具はなんでもお好みでどうぞ♪チキンやツナ、ソーセージを入れてもいいししめじを入れてもおいしいと思います^^。我が家では冷蔵庫にあるものを適当に入れています♪
おいしいおいしいねじねじフジッリ!是非一度フジッリをお試しください~
らせん状にねじれた形をしたショートパスタ、ソースがよくからむ

原材料:有機デュラム小麦のセモリナ(イタリア産)


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★

『ジロロモーニ デュラム 有機栽培フジッリ』はオーガニック先進国のイタリアで有機農業の先駆者であるジロロモーニ氏こだわりの有機栽培デュラム小麦を使用したパスタで、フジッリはらせん状にねじれた形をしたショートパスタなんです。歯ごたえがしっかりしていて味わい深く、ねじねじのところにソースがよく絡んでとーってもおいしいんですよ


玉ねぎ1/2個は一口大に切り、人参1/3本も一口大の乱切りに、白菜数枚は幅1cmくらいの細切りにします。鍋に水300ccとチキンコンソメ1個を入れて火にかけ、沸騰したら切った野菜を入れ柔らかくなるまで煮ます。野菜が柔らかくなったら火を止めてホールコーン大さじ2~3、上新粉大さじ2~3を入れてよく混ぜます。再び混ぜながら火にかけて全体にとろみがついたらコーンクリーム缶小1缶、豆乳50~100ccを入れてよく混ぜ、塩、こしょうで味付けしたらコーンクリームソースの出来上がり

これを表示どおりにゆでた『ジロロモーニ デュラム 有機栽培フジッリ』にかけて食べまーす

コーンの甘みがおいしいソースがフジッリによーく絡んでとってもおいしい

子ども達が大喜びで食べていました!あ、ちなみにコーンクリームソースの具はなんでもお好みでどうぞ♪チキンやツナ、ソーセージを入れてもいいししめじを入れてもおいしいと思います^^。我が家では冷蔵庫にあるものを適当に入れています♪
おいしいおいしいねじねじフジッリ!是非一度フジッリをお試しください~

らせん状にねじれた形をしたショートパスタ、ソースがよくからむ

原材料:有機デュラム小麦のセモリナ(イタリア産)




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
小倉あんでほっこり温かいココナッツミルクぜんざい
- Posted at 2008.10.14
- lおやつ・デザートレシピ
3連休は暑いくらいの日もあったくらいなのに連休明けの今日は雨でひんやり…。肌寒いです。そんな今日はほっこり温まるおいしいぜんざいをおやつに作りました。ぜんざいと言っても普通のぜんざいじゃなくておいしいココナッツミルクがたっぷり入ったココナッツミルクぜんざい!しかも、『有機小倉あん』を使って簡単に作っちゃいました~

作り方は簡単すぎてごめんなさい!というくらい簡単~♪『有機小倉あん』150gとココナッツミルク150ccを合わせて鍋で温めるだけ~!お好みでお餅を入れたり、バナナを入れたりしてもおいしいですよ~
意外にもココナッツミルクの風味と小倉あんの優しい甘みがぴったり合うんですよね~
ココナッツミルク好きの私にはたまらないおいしさです~!私はプレーンで頂きましたが、子ども達はしっかりお餅入りでお腹を満たしていました^^。おかげで幼稚園のお迎えで冷えた体がほっこり暖まり、幸せでした~
『有機小倉あん』は有機JAS認定基準をクリアした工場で製造された、おいしくて安心な有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品。同量の水や豆乳でのばすと簡単におぜんざいができちゃうし、もちろん粒あんとしておまんじゅうやパン作りにも使えるし、寒い冬には特に常備したいおススメの一品ですよ
遠藤製餡 有機小倉あん : 有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品

原材料:有機砂糖、有機小豆、食塩、寒天

(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)

★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★


作り方は簡単すぎてごめんなさい!というくらい簡単~♪『有機小倉あん』150gとココナッツミルク150ccを合わせて鍋で温めるだけ~!お好みでお餅を入れたり、バナナを入れたりしてもおいしいですよ~

意外にもココナッツミルクの風味と小倉あんの優しい甘みがぴったり合うんですよね~

ココナッツミルク好きの私にはたまらないおいしさです~!私はプレーンで頂きましたが、子ども達はしっかりお餅入りでお腹を満たしていました^^。おかげで幼稚園のお迎えで冷えた体がほっこり暖まり、幸せでした~

『有機小倉あん』は有機JAS認定基準をクリアした工場で製造された、おいしくて安心な有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品。同量の水や豆乳でのばすと簡単におぜんざいができちゃうし、もちろん粒あんとしておまんじゅうやパン作りにも使えるし、寒い冬には特に常備したいおススメの一品ですよ

遠藤製餡 有機小倉あん : 有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品

原材料:有機砂糖、有機小豆、食塩、寒天

(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)



★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
オーガニックのピーナッツバター&ジャムのサンドイッチ
- Posted at 2008.09.08
- lおやつ・デザートレシピ
今日は私が最近はまっているおいしいサンドイッチをご紹介しちゃいまーす!その名も”ピーナッツバター&ジャムサンド”!ってそのままや~ん!って感じですが、この組み合わせがとーってもおいしいんですよ~

作り方といってもたいしたことないです^^。好みのパンに『アリサン ピーナッツバター(クランチ)』と好みのジャムを塗るだけ~!簡単すぎてごめんなさい~。でも、濃厚な『アリサン ピーナッツバター(クランチ)』だけだと少し重たくなってしまうところが、ジャムの効果でとっても軽く食べられるようになるんです
今日は自家製のあんずジャムを一緒にはさみましたが、これ、一番のおススメかもしれない!あんずのさわやかさとピーナッツバターの風味がとっても合うんですよ~
イチゴジャムもおいしいんですが、私のイチオシはあんずジャムかも。マーマレードもよさそうです♪ピーナッツバターのクランチの食感も最高!
『アリサン ピーナッツバター(クランチ)』は乳化剤や安定剤、さらに砂糖も塩も無添加のまじりっけなしのピーナッツだけでできた、しかもオーガニックのピーナッツバターなので安心安全なことこの上ないのがいいところ~。ピーナッツの栄養たっぷりなので、子どものおやつにもおススメです
ちょっと小腹がすいたらぜひピーナッツバターとジャムのコラボをお楽しみ下さい♪お好みのジャムを見つけるのも楽しいかも~
アリサン ピーナッツバター(クランチ):塩・砂糖無添加のオーガニックピーナッツバター

原材料:バレンシアピーナッツ

(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)

★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★


作り方といってもたいしたことないです^^。好みのパンに『アリサン ピーナッツバター(クランチ)』と好みのジャムを塗るだけ~!簡単すぎてごめんなさい~。でも、濃厚な『アリサン ピーナッツバター(クランチ)』だけだと少し重たくなってしまうところが、ジャムの効果でとっても軽く食べられるようになるんです

今日は自家製のあんずジャムを一緒にはさみましたが、これ、一番のおススメかもしれない!あんずのさわやかさとピーナッツバターの風味がとっても合うんですよ~

イチゴジャムもおいしいんですが、私のイチオシはあんずジャムかも。マーマレードもよさそうです♪ピーナッツバターのクランチの食感も最高!
『アリサン ピーナッツバター(クランチ)』は乳化剤や安定剤、さらに砂糖も塩も無添加のまじりっけなしのピーナッツだけでできた、しかもオーガニックのピーナッツバターなので安心安全なことこの上ないのがいいところ~。ピーナッツの栄養たっぷりなので、子どものおやつにもおススメです

ちょっと小腹がすいたらぜひピーナッツバターとジャムのコラボをお楽しみ下さい♪お好みのジャムを見つけるのも楽しいかも~

アリサン ピーナッツバター(クランチ):塩・砂糖無添加のオーガニックピーナッツバター

原材料:バレンシアピーナッツ

(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)



★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
DAGOBAホットチョコレート♪はホントにチョコ!
- Posted at 2006.12.26
- l食材
『DAGOBA(ダゴバ)のホットチョコレート』、つまりココアなんだけど、
DAGOBAのダークチョコレートのチップが入っているらしく、
ホントに「ホットチョコレート」!!!!な味がします。
チョコ好きにはたまりません~
甘すぎず、苦すぎず、程よくチョコレートです。
オーガニックだしとっても安心で、一口一口味わってHOTで幸せになれます~
冬休みで家の中が騒がしいけれど、、子ども達に内緒でこっそり一息
これは、私専用♪

原材料:オーガニックシュガー、オーガニックココアパウダー(ココアバター10%~12%)、オーガニックチョコレート(オーガニックカカオマス、オーガニックシュガー、オーガニックカカオバター)
合わせて『DAGOBAのオーガニックチョコレート』もオススメです♪
冬期限定、全部で9種類あります!

ダークチョコレートは5種類
・・・ ローズベリー、ライム、コナカド、ニュームーン、エクリプス
ミルクチョコレートは4種類
・・・ ミルク、ラテ、チャイ、ブラジリア
私のお気に入りは、ローズベリー、ニュームーン、チャイ、ブラジリア♪
(自然食品・有機米かねこやスタッフsaya)

★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
DAGOBAのダークチョコレートのチップが入っているらしく、
ホントに「ホットチョコレート」!!!!な味がします。
チョコ好きにはたまりません~
甘すぎず、苦すぎず、程よくチョコレートです。
オーガニックだしとっても安心で、一口一口味わってHOTで幸せになれます~

冬休みで家の中が騒がしいけれど、、子ども達に内緒でこっそり一息

これは、私専用♪

原材料:オーガニックシュガー、オーガニックココアパウダー(ココアバター10%~12%)、オーガニックチョコレート(オーガニックカカオマス、オーガニックシュガー、オーガニックカカオバター)
合わせて『DAGOBAのオーガニックチョコレート』もオススメです♪
冬期限定、全部で9種類あります!

ダークチョコレートは5種類
・・・ ローズベリー、ライム、コナカド、ニュームーン、エクリプス
ミルクチョコレートは4種類
・・・ ミルク、ラテ、チャイ、ブラジリア
私のお気に入りは、ローズベリー、ニュームーン、チャイ、ブラジリア♪
(自然食品・有機米かねこやスタッフsaya)



★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★