かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
黒砂糖でゴーヤの佃煮♪
- Posted at 2010.09.12
- lおかずレシピ
先日、ゴーヤの佃煮を作ってみました♪子ども達もお父さんもゴーヤは苦手。。。少しでも苦味を感じにくいように黒砂糖のコクを利用してみたら、なかなかいい感じにできましたよ~

使ったのはおなじみ『加計呂麻 純黒糖 粉砂糖』です
奄美加計呂麻特産の良質なさとうきびのみを厳選して昔ながらの伝統製法で作られた『加計呂麻 純黒糖 粉砂糖』だから、コクと香りが格別のおいしさ♪ゴーヤの苦味をうまくカバーしてくれましたよー!
ゴーヤ1本は半分に切り、スプーンでわたをかきとり、3mmくらいにスライスします。2回ほどひたひたの湯でゆでこぼしたら鍋に入れ、『加計呂麻 純黒糖 粉砂糖』大さじ5をまぶし、くたくたになるまで水分を飛ばしながら煮ます。最後に醤油小さじ1を回しかけて味を調えたら出来上がり
黒砂糖のコクにほんのり醤油味の甘辛さ、ほろ苦さがなんともいえずおいしい~
子どもは食べませんでしたが、お父さんはこれなら、と食べてくれました♪
沖縄産のゴーヤと黒砂糖だからよく合うのかしら?とも思ったりして!最後に回しかけるお醤油がポイントですから、忘れずに~
おいしい黒砂糖を使ったゴーヤの佃煮、ぜひ一度お試しください♪
味と香り、ガンコ親父こだわりの逸品

原材料:さとうきび(奄美加計呂麻産)


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★


使ったのはおなじみ『加計呂麻 純黒糖 粉砂糖』です

奄美加計呂麻特産の良質なさとうきびのみを厳選して昔ながらの伝統製法で作られた『加計呂麻 純黒糖 粉砂糖』だから、コクと香りが格別のおいしさ♪ゴーヤの苦味をうまくカバーしてくれましたよー!
ゴーヤ1本は半分に切り、スプーンでわたをかきとり、3mmくらいにスライスします。2回ほどひたひたの湯でゆでこぼしたら鍋に入れ、『加計呂麻 純黒糖 粉砂糖』大さじ5をまぶし、くたくたになるまで水分を飛ばしながら煮ます。最後に醤油小さじ1を回しかけて味を調えたら出来上がり

黒砂糖のコクにほんのり醤油味の甘辛さ、ほろ苦さがなんともいえずおいしい~

子どもは食べませんでしたが、お父さんはこれなら、と食べてくれました♪
沖縄産のゴーヤと黒砂糖だからよく合うのかしら?とも思ったりして!最後に回しかけるお醤油がポイントですから、忘れずに~

おいしい黒砂糖を使ったゴーヤの佃煮、ぜひ一度お試しください♪
味と香り、ガンコ親父こだわりの逸品

原材料:さとうきび(奄美加計呂麻産)




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
スポンサーサイト