かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
車麩でヘルシーシチュー♪
- Posted at 2010.12.30
- lおかずレシピ
もう年末ですねぇ。年末には忘年会などでご馳走を食べる機会がある方もみえるだろうし、お正月にはまたご馳走を食べる機会がいっぱいですよねぇ!今日はちょっとご馳走を食べ過ぎて胃腸が疲れているかも~、っていうようなときにおススメな車麩入りのヘルシーシチューのレシピをご紹介しまーす

作り方も簡単です!まず『国内産小麦 車麩 大型7枚』 2枚を水に浸して戻しておきます。あとはお肉などの動物性たんぱく質は使わず、玉ねぎ、人参、白菜、きのこ類など旬のお野菜と低カロリーのきのこ類を使ってお好みのシチューを作り、仕上げに水で戻した車麩の水気を軽くしぼって、一口サイズに切ってシチューに入れ、しっかり温めればできあがり~
お野菜だけだとちょっと物足りなくて食べ過ぎてしまいそうですが、もっちりで歯ごたえしっかりの車麩を入れることですごく満腹感が得られ、食べすぎも防げるし、カロリーも抑えることができるんですよ~
おいしいし、ヘルシーだし、一石二鳥です
車麩はどんなお料理にも戻すだけで使えるのでとっても便利なんですよねぇ♪今日はシチューに入れましたが、カレーやお好みのスープなどに入れてももちろんOKですよ~!
簡単ヘルシーな車麩入りのシチュー、ぜひ作ってみてください
グルテンの持つ膨張力のみを利用して焼き上げました

原材料:小麦粉グルテン(国内産)、小麦粉(国内産)


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★


作り方も簡単です!まず『国内産小麦 車麩 大型7枚』 2枚を水に浸して戻しておきます。あとはお肉などの動物性たんぱく質は使わず、玉ねぎ、人参、白菜、きのこ類など旬のお野菜と低カロリーのきのこ類を使ってお好みのシチューを作り、仕上げに水で戻した車麩の水気を軽くしぼって、一口サイズに切ってシチューに入れ、しっかり温めればできあがり~

お野菜だけだとちょっと物足りなくて食べ過ぎてしまいそうですが、もっちりで歯ごたえしっかりの車麩を入れることですごく満腹感が得られ、食べすぎも防げるし、カロリーも抑えることができるんですよ~

おいしいし、ヘルシーだし、一石二鳥です

車麩はどんなお料理にも戻すだけで使えるのでとっても便利なんですよねぇ♪今日はシチューに入れましたが、カレーやお好みのスープなどに入れてももちろんOKですよ~!
簡単ヘルシーな車麩入りのシチュー、ぜひ作ってみてください

グルテンの持つ膨張力のみを利用して焼き上げました

原材料:小麦粉グルテン(国内産)、小麦粉(国内産)




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
スポンサーサイト
ヘルシー&おいしい豆腐のデミグラスシチュー
- Posted at 2008.12.04
- lおかずレシピ
本格的に寒くなってきましたねー。お昼はまだぽかぽか暖かい日もあるけど、夕方になると急に寒くなりますよね。寒くなってくると、晩御飯のメニューも煮込みものや鍋、シチューなどなどあったかーいメニューばかり思い浮かんじゃう私です
今日は初めて!のシチューに挑戦しました~。その名も豆腐のデミグラスシチュー!今までシチューはクリームシチュー専門だった子ども達が、最近他の味にも興味を示すようになった来たんです^^。

まず木綿豆腐1丁をしっかり水切りし、一口大に切っておきます。野菜はお好みで♪今日はたまねぎ、にんじん、キャベツ、エリンギを一口大に切りました。まず、フライパンで豆腐を焼き付けます。焦げ目がつくまでじっくり焼いてくださいね。私は油を敷かないけど、しいてもらってもOKです。あとは全ての材料を鍋に入れて、かぶるくらいのお水を入れたら野菜が柔らかくなるまで煮、火を止めてから『植物素材のデミグラス風ソースフレーク』を入れてよく混ぜ、最後に少し煮込んだら出来上がり
焼いたお豆腐が香ばしくておいしいあっさりしたシチューになりました
『植物素材のデミグラス風ソースフレーク』はトマトに香り高いスパイス、8種類の野菜とりんごなどを加え特製の赤ワインで仕上げた深いコクと豊かな風味のデミグラス風ソースのルー。国内産小麦粉、有機栽培べに花油など、植物素材のみで仕上げてあります。化学調味料、乳化剤などの合成食品添加物、カラメル色素も使用していないから安心だしヘルシーなんですよ~
フレークタイプなので使いやすいのもいいところ♪カレーに少し入れてコクを出したり、焼き飯に入れてデミグラス風焼き飯にしたり、使い方も色々~
子ども達も「この味、初めてやけどおいしい~!」とのこと。いつものカレーと同じペースでたくさん食べてくれました。やったね
あっさりヘルシー豆腐のシチュー、是非お試しください~!
植物素材のデミグラス風ソースフレーク:野菜、りんご、スパイス、赤ワイン、こだわり素材で作りました

原材料:小麦粉(国内産)、植物油脂(有機べに花油、パーム油)、野菜(トマト、にんにく、たまねぎ、セロリ、にんじん、ながねぎ、マッシュルーム、しいたけ)、調味料(酵母エキス、麦芽エキス)、食塩、砂糖(ビート糖)、りんご果汁、 赤ワイン(酸化防止剤不使用)、ブラックペッパー (原材料の一部に大豆を含む)
本品製造工場では「乳」を含む製品を生産しています。

(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)

★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★

今日は初めて!のシチューに挑戦しました~。その名も豆腐のデミグラスシチュー!今までシチューはクリームシチュー専門だった子ども達が、最近他の味にも興味を示すようになった来たんです^^。

まず木綿豆腐1丁をしっかり水切りし、一口大に切っておきます。野菜はお好みで♪今日はたまねぎ、にんじん、キャベツ、エリンギを一口大に切りました。まず、フライパンで豆腐を焼き付けます。焦げ目がつくまでじっくり焼いてくださいね。私は油を敷かないけど、しいてもらってもOKです。あとは全ての材料を鍋に入れて、かぶるくらいのお水を入れたら野菜が柔らかくなるまで煮、火を止めてから『植物素材のデミグラス風ソースフレーク』を入れてよく混ぜ、最後に少し煮込んだら出来上がり

焼いたお豆腐が香ばしくておいしいあっさりしたシチューになりました

『植物素材のデミグラス風ソースフレーク』はトマトに香り高いスパイス、8種類の野菜とりんごなどを加え特製の赤ワインで仕上げた深いコクと豊かな風味のデミグラス風ソースのルー。国内産小麦粉、有機栽培べに花油など、植物素材のみで仕上げてあります。化学調味料、乳化剤などの合成食品添加物、カラメル色素も使用していないから安心だしヘルシーなんですよ~

フレークタイプなので使いやすいのもいいところ♪カレーに少し入れてコクを出したり、焼き飯に入れてデミグラス風焼き飯にしたり、使い方も色々~

子ども達も「この味、初めてやけどおいしい~!」とのこと。いつものカレーと同じペースでたくさん食べてくれました。やったね

あっさりヘルシー豆腐のシチュー、是非お試しください~!
植物素材のデミグラス風ソースフレーク:野菜、りんご、スパイス、赤ワイン、こだわり素材で作りました

原材料:小麦粉(国内産)、植物油脂(有機べに花油、パーム油)、野菜(トマト、にんにく、たまねぎ、セロリ、にんじん、ながねぎ、マッシュルーム、しいたけ)、調味料(酵母エキス、麦芽エキス)、食塩、砂糖(ビート糖)、りんご果汁、 赤ワイン(酸化防止剤不使用)、ブラックペッパー (原材料の一部に大豆を含む)
本品製造工場では「乳」を含む製品を生産しています。

(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)



★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★