かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
簡単あんこパイ♪
- Posted at 2019.01.12
- lおやつ・デザートレシピ
今日もおいしいあんこを使った簡単おやつレシピをご紹介しまーす
バレンタインの贈り物にもおススメですよ~♪

市販のパイシートを使うと簡単です!市販のパイシートをしばらく常温において溶かします。これを4等分(正方形)に切り、中央より少し斜め下にずらして『天然美食小倉あん(有機)』 20gくらい、お好みのジャム 大さじ1/2もしくは板チョコ 2かけくらいをのせて3角形に包みます。ふちをフォークでぎゅぎゅっと押さえたらオーブンシートに乗せて200℃のオーブンで20分焼いてできあがり
ジャムはいちごジャムやマーマレードなどお好みでOK。チョコレートはビターがおススメ^^。バター風味にあんこが合う!とってもおいしいです~
『天然美食小倉あん(有機)』は甘さ控えめなのでジャムやチョコと合わせてもくどくならないんです
とっても簡単なのでお子さんでも作れますよ~
包みにくい場合は具の量を少し減らしてもらえばOKです。簡単おいしいあんこパイ、ぜひ一度作ってみて下さいね~♪
有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品

原材料: 有機砂糖(ブラジル産)、有機小豆(中国産他)、食塩(天然の塩)、寒天


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★

バレンタインの贈り物にもおススメですよ~♪

市販のパイシートを使うと簡単です!市販のパイシートをしばらく常温において溶かします。これを4等分(正方形)に切り、中央より少し斜め下にずらして『天然美食小倉あん(有機)』 20gくらい、お好みのジャム 大さじ1/2もしくは板チョコ 2かけくらいをのせて3角形に包みます。ふちをフォークでぎゅぎゅっと押さえたらオーブンシートに乗せて200℃のオーブンで20分焼いてできあがり

ジャムはいちごジャムやマーマレードなどお好みでOK。チョコレートはビターがおススメ^^。バター風味にあんこが合う!とってもおいしいです~

『天然美食小倉あん(有機)』は甘さ控えめなのでジャムやチョコと合わせてもくどくならないんです

とっても簡単なのでお子さんでも作れますよ~

包みにくい場合は具の量を少し減らしてもらえばOKです。簡単おいしいあんこパイ、ぜひ一度作ってみて下さいね~♪
有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品

原材料: 有機砂糖(ブラジル産)、有機小豆(中国産他)、食塩(天然の塩)、寒天




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
スポンサーサイト
雑穀パワーいっぱいのもちきびのおかずパイ♪
- Posted at 2011.11.24
- lおかずレシピ
今日は前回に引き続き♪餅きび料理のレシピをご紹介しまーす!餅きびのもっちり食感が楽しいさっくりおいしいおかずパイですよ~

まず『餅きび』を炊きます。炊きやすい量で炊く方法をご紹介するので、残ったら冷凍保存したり他のお料理に使ってください♪『餅きび』1カップは目の細かいざるで水を5~6回変えながらよく洗います。しっかり洗うとえぐみがなくなりますよ!鍋に水1.5カップ入れて火にかけ、沸騰したら洗った餅きびと塩 小さじ1/4を入れて木ベラで混ぜます。餅きびが水分を含んで木ベラでなべ底をこすると底が見えるようになってきたらふたをし、弱火にして15分炊き、火を止めたら10分蒸らします。
炊いた餅きびの1/3、ひじき煮1カップ、醤油少々を入れてよく混ぜて具を作っておきます。次にパイ生地を作りますー。小麦粉 200g、お塩 小さじ1/2をボールに入れて泡だて器で混ぜ、になたね油 大さじ2を入れて手ですり混ぜて粉に油をなじませます。ここに水 80ccを入れてさっくり混ぜてひとまとめにしたら2mmの厚さにのばし、8等分に切ります。パイ生地に具を乗せてフォークなどで閉じ、つまようじで空気穴をあけたら180℃のオーブンで20分焼いてできあがり
さくさくのパイ生地ととろーりもっちりの具がとってもおいしいおかずパイですよ
ひじき煮以外にも、ゆでた青菜と合えたものや、切干だいこん煮、きんぴらごぼうなどと合えたものを入れてもおいしい~
アレンジ自在の餅きびおかずパイ、ぜひ作ってみてくださいねー!
お米と一緒に炊き込んでください、鉄分・ビタミンB1・ナイアシン

原材料:餅きび(中国産)


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★


まず『餅きび』を炊きます。炊きやすい量で炊く方法をご紹介するので、残ったら冷凍保存したり他のお料理に使ってください♪『餅きび』1カップは目の細かいざるで水を5~6回変えながらよく洗います。しっかり洗うとえぐみがなくなりますよ!鍋に水1.5カップ入れて火にかけ、沸騰したら洗った餅きびと塩 小さじ1/4を入れて木ベラで混ぜます。餅きびが水分を含んで木ベラでなべ底をこすると底が見えるようになってきたらふたをし、弱火にして15分炊き、火を止めたら10分蒸らします。
炊いた餅きびの1/3、ひじき煮1カップ、醤油少々を入れてよく混ぜて具を作っておきます。次にパイ生地を作りますー。小麦粉 200g、お塩 小さじ1/2をボールに入れて泡だて器で混ぜ、になたね油 大さじ2を入れて手ですり混ぜて粉に油をなじませます。ここに水 80ccを入れてさっくり混ぜてひとまとめにしたら2mmの厚さにのばし、8等分に切ります。パイ生地に具を乗せてフォークなどで閉じ、つまようじで空気穴をあけたら180℃のオーブンで20分焼いてできあがり

さくさくのパイ生地ととろーりもっちりの具がとってもおいしいおかずパイですよ

ひじき煮以外にも、ゆでた青菜と合えたものや、切干だいこん煮、きんぴらごぼうなどと合えたものを入れてもおいしい~

アレンジ自在の餅きびおかずパイ、ぜひ作ってみてくださいねー!
お米と一緒に炊き込んでください、鉄分・ビタミンB1・ナイアシン

原材料:餅きび(中国産)




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
有機小倉あんで簡単、春っぽい♪桜風味のあんこ
- Posted at 2009.03.13
- lおやつ・デザートレシピ
まだまだ寒いけど、庭のチューリップの芽がぐんぐん伸び、木蓮も少しずつつぼみが膨らんで…春の気配が漂いはじめましたね
ふと冷蔵庫の桜の塩漬けが目に付いて、春っぽく桜の塩漬けを使っておやつを作ってみました~

作ったのは桜の香りがふんわり香るおいしいあんこ
これをパイ生地で包んで焼いてみました~!桜風味のあんこ、ものすごく簡単に作れまーす!
まず桜の塩漬け15~20輪をたっぷりの水につけて塩抜きします。それを包丁で細かく刻み、『有機小倉あん』150gに混ぜたら出来上がり~♪
パイ生地は薄力粉60g、強力粉35g、てんさい糖小さじ1をフードプロセッサーでざっと混ぜ、そこに1cm角に切ったバター75gを入れてまたざっと混ぜ、さらさらになったら冷水大さじ2を入れ、ひとまとまりになったら1cmの厚さに丸く整えてラップで包んで冷蔵庫で1時間くらい休ませます。それを取り出して厚さ3mmくらいに伸ばし、また30分ほど冷蔵庫で休ませてから桜風味あんこをのせて包み、200度のオーブンで40分くらい焼いたら出来上がり~!
サクサクのパイ生地と桜風味のあんこが絶妙でとってもおいしいです
もちろん、市販のパイ生地やお好みのパイ生地を使ってもらったらOK^^。簡単ですごくおいしいです!
『有機小倉あん』は有機JAS認定基準(JONA)をクリアした工場で製造された、安心おいしい有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品で、小豆の本来の旨みが生かされていてとーってもおいしいんですよ
ちょっと使いたいときにすぐ使えるのがやっぱり嬉しい~。
春の香りたっぷりの桜風味のあんこ、是非おうちでも楽しんでみてくださいー
有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品

原材料:有機砂糖、有機小豆、食塩、寒天

(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)

★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★

ふと冷蔵庫の桜の塩漬けが目に付いて、春っぽく桜の塩漬けを使っておやつを作ってみました~


作ったのは桜の香りがふんわり香るおいしいあんこ

これをパイ生地で包んで焼いてみました~!桜風味のあんこ、ものすごく簡単に作れまーす!
まず桜の塩漬け15~20輪をたっぷりの水につけて塩抜きします。それを包丁で細かく刻み、『有機小倉あん』150gに混ぜたら出来上がり~♪
パイ生地は薄力粉60g、強力粉35g、てんさい糖小さじ1をフードプロセッサーでざっと混ぜ、そこに1cm角に切ったバター75gを入れてまたざっと混ぜ、さらさらになったら冷水大さじ2を入れ、ひとまとまりになったら1cmの厚さに丸く整えてラップで包んで冷蔵庫で1時間くらい休ませます。それを取り出して厚さ3mmくらいに伸ばし、また30分ほど冷蔵庫で休ませてから桜風味あんこをのせて包み、200度のオーブンで40分くらい焼いたら出来上がり~!
サクサクのパイ生地と桜風味のあんこが絶妙でとってもおいしいです

もちろん、市販のパイ生地やお好みのパイ生地を使ってもらったらOK^^。簡単ですごくおいしいです!
『有機小倉あん』は有機JAS認定基準(JONA)をクリアした工場で製造された、安心おいしい有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品で、小豆の本来の旨みが生かされていてとーってもおいしいんですよ

ちょっと使いたいときにすぐ使えるのがやっぱり嬉しい~。
春の香りたっぷりの桜風味のあんこ、是非おうちでも楽しんでみてくださいー

有機栽培の小豆と砂糖を使用したオーガニック食品

原材料:有機砂糖、有機小豆、食塩、寒天

(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)



★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★