かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
三重県産小麦あやひかりでもちもちチヂミ♪
- Posted at 2011.09.12
- lおかずレシピ
今日はおいしいモロヘイヤたーっぷりのチヂミのレシピをご紹介しまーす!モロヘイヤがあまり好きではない我が家の子ども達も、このチヂミなら大好き
1束のモロヘイヤがあっという間になくなっちゃいますよー。作り方も簡単です

モロヘイヤ1束はさっとゆでて細かく刻みます。ボールにいれ、小口切りにしたちくわ4本、干しえび 大さじ3、『三重県産 あやひかり(薄力粉)』 100g、水 100gを合わせて箸でさっくり混ぜ、ごま油を敷いたフライパンで両面を焼いたらできあがり
お醤油をつけて食べてくださいね^^。
『三重県産 あやひかり(薄力粉)』はその名の通り、三重県産の小麦で出来ていて、やや中力粉に近い薄力粉です。ですので、この粉でチヂミを作ると普通の薄力粉を使うよりもちょっぴりもっちりした食感で、とってもおいしいんですよ~
お菓子作りやうどん作りなど、色々なことに使えて、しかもあやひかりならではの食感が楽しめて面白い粉なんです。『三重県産 あやひかり(薄力粉)』を使ったもちもちチヂミ、ぜひ一度作ってみてくださいね~
三重県産小麦100%の小麦粉、うどん作りにも、中力粉に近い小麦粉

原材料:三重県産小麦(あやひかり)


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★

1束のモロヘイヤがあっという間になくなっちゃいますよー。作り方も簡単です


モロヘイヤ1束はさっとゆでて細かく刻みます。ボールにいれ、小口切りにしたちくわ4本、干しえび 大さじ3、『三重県産 あやひかり(薄力粉)』 100g、水 100gを合わせて箸でさっくり混ぜ、ごま油を敷いたフライパンで両面を焼いたらできあがり

お醤油をつけて食べてくださいね^^。
『三重県産 あやひかり(薄力粉)』はその名の通り、三重県産の小麦で出来ていて、やや中力粉に近い薄力粉です。ですので、この粉でチヂミを作ると普通の薄力粉を使うよりもちょっぴりもっちりした食感で、とってもおいしいんですよ~

お菓子作りやうどん作りなど、色々なことに使えて、しかもあやひかりならではの食感が楽しめて面白い粉なんです。『三重県産 あやひかり(薄力粉)』を使ったもちもちチヂミ、ぜひ一度作ってみてくださいね~

三重県産小麦100%の小麦粉、うどん作りにも、中力粉に近い小麦粉

原材料:三重県産小麦(あやひかり)




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
スポンサーサイト