かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
さっと入れるだけで本格中華の味完成!なのにヘルシー中華だしのもと♪
- Posted at 2006.10.27
- lおかずレシピ
我が家の食事は基本的に和食中心。
和食のほうが身体にやさしい、というのもあるし、何より子ども達が和食が大好きだから!
毎日食べるだしのきいたお味噌汁は本当に最高~!なのだけど、やっぱりたまには違う味もたべたーい!そこで、我が家で愛用しているのが『中華風だし一番』です
私がこの『中華風だし一番』を使って一番良く作るのは『わかめスープ』です。作り方はとーっても簡単。お鍋にお湯を沸かしてスープの具、日によって違うけど、基本はお豆腐を好きな大きさに切って入れ、煮立ったら火を止めて『中華風だし一番』を入れます。また少し火を入れてから最後に火を止めて乾燥わかめを入れて完成!もちろん、おうちにあるお野菜を適当に切って入れちゃってもOKですよ~

とーっても簡単なのに、本格中華の味なのです!しかも、合成の食品添加物や牛由来の原材料を一切使っていないのでとってもヘルシ~。しかも中華に特有の油も入っていないのであっさりしているし、いくらでもいただけちゃうのです!もちろん、うちの子供たちは「おかわり~!」の連続!「わかめ食べ過ぎておなか壊すからもうやめとき
」というまで食べ続けてます・・・
チャーハンの味付けに少しふりかけたり、マーボ豆腐などの中華風のおかずを作るときに使ってももちろんおいしいし、ヘルシ~
和食にちょこっと飽きちゃったら『中華風だし一番』を使って中華料理にチャレンジしてはいかが?

原材料:糖類(ぶどう糖・デキストリン)、食塩、粉末醤油、調味料(酵母エキス・植物性蛋白酵素分解物、カキエキス)、粉末野菜(オニオン・キャロット・白菜)、(原材料の一部に大豆・小麦を含む)
(自然食品・有機米 かねこやスタッフyumi)

★ランキング参加中~クリックで一票ヨロシクね★
和食のほうが身体にやさしい、というのもあるし、何より子ども達が和食が大好きだから!

毎日食べるだしのきいたお味噌汁は本当に最高~!なのだけど、やっぱりたまには違う味もたべたーい!そこで、我が家で愛用しているのが『中華風だし一番』です

私がこの『中華風だし一番』を使って一番良く作るのは『わかめスープ』です。作り方はとーっても簡単。お鍋にお湯を沸かしてスープの具、日によって違うけど、基本はお豆腐を好きな大きさに切って入れ、煮立ったら火を止めて『中華風だし一番』を入れます。また少し火を入れてから最後に火を止めて乾燥わかめを入れて完成!もちろん、おうちにあるお野菜を適当に切って入れちゃってもOKですよ~

とーっても簡単なのに、本格中華の味なのです!しかも、合成の食品添加物や牛由来の原材料を一切使っていないのでとってもヘルシ~。しかも中華に特有の油も入っていないのであっさりしているし、いくらでもいただけちゃうのです!もちろん、うちの子供たちは「おかわり~!」の連続!「わかめ食べ過ぎておなか壊すからもうやめとき

チャーハンの味付けに少しふりかけたり、マーボ豆腐などの中華風のおかずを作るときに使ってももちろんおいしいし、ヘルシ~
和食にちょこっと飽きちゃったら『中華風だし一番』を使って中華料理にチャレンジしてはいかが?

原材料:糖類(ぶどう糖・デキストリン)、食塩、粉末醤油、調味料(酵母エキス・植物性蛋白酵素分解物、カキエキス)、粉末野菜(オニオン・キャロット・白菜)、(原材料の一部に大豆・小麦を含む)
(自然食品・有機米 かねこやスタッフyumi)

★ランキング参加中~クリックで一票ヨロシクね★
スポンサーサイト