かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
やさしい甘み、米飴で噛む力を鍛えるごまきな粉ヌガー!
- Posted at 2007.01.16
- lレシピ
我が家の上のお姉ちゃんは今乳歯が永久歯に生え変わる時期。でもでも、ショックなことが!下の前歯の1本が少しずれて生えてきてしまったのですー。
歯医者さんいわく「最近の子のほとんどはあごが小さいからこんな風にどこかがずれて歯が生えます。生えてしまったらもう後から処置するしかありません」と!
噛む力をつけてあごを鍛える、ということはある程度意識してご飯を作っていたつもりだったのでショック…。でも生えてしまったものはしょうがないし、今後生える歯がきれいに生えるように、下の子の歯はきちんと生えるようにあご、噛む力を鍛えることを意識してメニューを考えることにしました。

そんなわけで、今日のおやつは歯ごたえばっちり、ごまきな粉ヌガー!国産のもち米と麦芽のみから作られた体に優しい甘味料、『米飴』を使いましたよ
作り方は
材料 きな粉50g、ごま40g、クルミ(粗く刻む)40g、塩少々、『米飴』70g
『米飴』以外の材料を合わせて混ぜておく。湯煎にかけた『米飴』に他の材料をいれ手早く混ぜて一塊にする。後は好きな大きさに包丁で切り分けるだけ
簡単でしょー?お味はもちろんべりぐー
クルミの歯ごたえにきな粉、ごまの風味がおいしいし、何より『米飴』の甘みがしつこすぎず、和の材料にとってもマッチしているのですー。
子ども達もとっても気に入ってくれて「もっと食べたーい!」を連発。結構固いんだけど、噛めば噛むほど味が出てきて本当においしいの
他にもレーズンやイチジクのドライフルーツを刻んで入れたり、きな粉をはったい粉に替えたり、色々アレンジも楽しめそうだし、これからのおやつの定番になりそうです
オーサワ こめ飴:もち米と麦芽だけで製造した自然の甘味食品。マクロビオティック系

原材料:もち米(国内産)、麦芽(国内産)
(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)

★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
歯医者さんいわく「最近の子のほとんどはあごが小さいからこんな風にどこかがずれて歯が生えます。生えてしまったらもう後から処置するしかありません」と!

噛む力をつけてあごを鍛える、ということはある程度意識してご飯を作っていたつもりだったのでショック…。でも生えてしまったものはしょうがないし、今後生える歯がきれいに生えるように、下の子の歯はきちんと生えるようにあご、噛む力を鍛えることを意識してメニューを考えることにしました。

そんなわけで、今日のおやつは歯ごたえばっちり、ごまきな粉ヌガー!国産のもち米と麦芽のみから作られた体に優しい甘味料、『米飴』を使いましたよ

作り方は
材料 きな粉50g、ごま40g、クルミ(粗く刻む)40g、塩少々、『米飴』70g
『米飴』以外の材料を合わせて混ぜておく。湯煎にかけた『米飴』に他の材料をいれ手早く混ぜて一塊にする。後は好きな大きさに包丁で切り分けるだけ

簡単でしょー?お味はもちろんべりぐー

子ども達もとっても気に入ってくれて「もっと食べたーい!」を連発。結構固いんだけど、噛めば噛むほど味が出てきて本当においしいの

他にもレーズンやイチジクのドライフルーツを刻んで入れたり、きな粉をはったい粉に替えたり、色々アレンジも楽しめそうだし、これからのおやつの定番になりそうです

オーサワ こめ飴:もち米と麦芽だけで製造した自然の甘味食品。マクロビオティック系

原材料:もち米(国内産)、麦芽(国内産)
(自然食品・有機米かねこやスタッフyumi)



★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
スポンサーサイト