かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
青じそでさっぱり高野豆腐の煮物
- Posted at 2017.07.30
- lおかずレシピ
夏は暑いしのどごしのよいものが食べたくなって、ついつい煮物は敬遠しがちになりますよね~。でも同じような冷たいのどごしのよいものばかり食べるのも胃腸が弱って夏バテする原因。今日は高野豆腐を使ってさっぱりした煮物を作ってみましたよ~

『にがり高野豆腐』 3個は重曹小さじ1/2を溶かしたお湯 400㏄につけて戻します。夏はのどごしがいいのが食べやすいのでちょっと柔らかくしてみました。鍋に水 1カップ、醤油 大さじ2、みりん 大さじ2、千切りにした青じそ 10枚を入れて4等分に切った『にがり高野豆腐』を入れて煮汁がなくなるまで弱火でことこと煮たらできあがり
青じそがさっぱりしていてとってもおいしいんですよ~
これなら暑い日でもあっさりおいしく食べられます!冷たく冷やして食べてもこれまたおいしいんです。昔ながらの製法で丁寧に作られた風味豊かな栄養満点の『にがり高野豆腐』は暑い夏でもしっかり食べていきたい食材ですよね~。
さっぱりおいしいさっぱり高野豆腐の煮物、ぜひ一度作ってみて下さいね~
しこしことした歯ごたえのある風味豊かな味

原材料: 有機丸大豆(遺伝子組換えでない)、豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム)


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★


『にがり高野豆腐』 3個は重曹小さじ1/2を溶かしたお湯 400㏄につけて戻します。夏はのどごしがいいのが食べやすいのでちょっと柔らかくしてみました。鍋に水 1カップ、醤油 大さじ2、みりん 大さじ2、千切りにした青じそ 10枚を入れて4等分に切った『にがり高野豆腐』を入れて煮汁がなくなるまで弱火でことこと煮たらできあがり

青じそがさっぱりしていてとってもおいしいんですよ~

これなら暑い日でもあっさりおいしく食べられます!冷たく冷やして食べてもこれまたおいしいんです。昔ながらの製法で丁寧に作られた風味豊かな栄養満点の『にがり高野豆腐』は暑い夏でもしっかり食べていきたい食材ですよね~。
さっぱりおいしいさっぱり高野豆腐の煮物、ぜひ一度作ってみて下さいね~

しこしことした歯ごたえのある風味豊かな味

原材料: 有機丸大豆(遺伝子組換えでない)、豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム)




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
スポンサーサイト