かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
身体に優しい食材で作る、簡単でおいしいレシピをご紹介します♪
夏野菜がおいしい!洋風あげびたし♪
- Posted at 2016.08.24
- lおかずレシピ
残暑厳しいですが皆さん元気にお過ごしですか?今日はそろそろおわる!?夏野菜をたっぷりおいしく頂ける洋風あげびたしのレシピをご紹介しまーす
フライパンに少量の油でさっと野菜を揚げておいしい調味料でさっとあえるだけで簡単なので暑い日でもささっと作れちゃいますよ~♪

なす 2本はそれぞれ8等分くらいに切り、おくらは塩でもんでからがくをむきます。ピーマンは4等分くらい、ニンジンは斜め薄切りにしたらフライパンに 1㎝ほど油を入れてさっと野菜を揚げます。揚がったものから軽く油をきって『オーサワの野菜ブイヨン』 大さじ3ほどを入れた器に入れて全体に絡めたらできあがり
野菜の旨みが引き出されて優しい風味だけどしっかりおいしいんですよ~
だししょうゆなどで和風に仕上げるのとはまた違った味わいで夏野菜がどんどん食べられちゃうのです~
『オーサワの野菜ブイヨン』は国産野菜6種類からとっただしに有機白醤油を合わせた砂糖や動物性原料、化学調味料不使用の安心ブイヨンで液体なので微妙な量の調整も簡単だし色々な濃さで自由に使えるのがとっても便利
薄めてスープにしてもいいし、洋風あげびたしの調味料にも使えるしお料理の幅が広がるのです^^。
まだまだ暑い日々、しっかり食べて元気に過ごしたいもの♪旬の野菜の洋風あげびたし、ぜひ一度作ってみて下さいね~
植物性素材でつくった洋風だしの素、国内産野菜と有機白醤油が素材の味を引き立てる

原材料: 合わせだし[玉ねぎ・にんじん・にんにく(国内産)、こしょう(マレーシア産他)、ローリエ(トルコ産)、乾しいたけ・セロリ・ねぎ・昆布・ごぼう(国内産)]、有機白醤油、食塩(天日塩)、本みりん、酵母エキス


★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★

フライパンに少量の油でさっと野菜を揚げておいしい調味料でさっとあえるだけで簡単なので暑い日でもささっと作れちゃいますよ~♪

なす 2本はそれぞれ8等分くらいに切り、おくらは塩でもんでからがくをむきます。ピーマンは4等分くらい、ニンジンは斜め薄切りにしたらフライパンに 1㎝ほど油を入れてさっと野菜を揚げます。揚がったものから軽く油をきって『オーサワの野菜ブイヨン』 大さじ3ほどを入れた器に入れて全体に絡めたらできあがり

野菜の旨みが引き出されて優しい風味だけどしっかりおいしいんですよ~

だししょうゆなどで和風に仕上げるのとはまた違った味わいで夏野菜がどんどん食べられちゃうのです~

『オーサワの野菜ブイヨン』は国産野菜6種類からとっただしに有機白醤油を合わせた砂糖や動物性原料、化学調味料不使用の安心ブイヨンで液体なので微妙な量の調整も簡単だし色々な濃さで自由に使えるのがとっても便利

薄めてスープにしてもいいし、洋風あげびたしの調味料にも使えるしお料理の幅が広がるのです^^。
まだまだ暑い日々、しっかり食べて元気に過ごしたいもの♪旬の野菜の洋風あげびたし、ぜひ一度作ってみて下さいね~

植物性素材でつくった洋風だしの素、国内産野菜と有機白醤油が素材の味を引き立てる

原材料: 合わせだし[玉ねぎ・にんじん・にんにく(国内産)、こしょう(マレーシア産他)、ローリエ(トルコ産)、乾しいたけ・セロリ・ねぎ・昆布・ごぼう(国内産)]、有機白醤油、食塩(天日塩)、本みりん、酵母エキス




★お気に入りブログを見つけよう!人気ブログランキング★
スポンサーサイト